
- 振られたけど、恋人のことが諦めきれない
- はっきり脈なしなんだけど、諦めたくない
このように恋人やアプローチしている人に振られたけど、「諦めきれない」と悩んでいませんか?
実は、6割の男性が「忘れられない女性」がいると回答しています。
株式会社わんわんわんが全国の20〜50代の男性100名を対象にしたアンケートで『過去に付き合っていた女性の中で「忘れられない女性」はいますか?』の回答は
- いる 58%
- いない 42%
※2023年3月調査
※情報元:
私も同じように婚活している頃に出会った年上の女性に恋をし、
告白をしましたが見事に振られましたが、
振られても「忘れられない」女性がいました。
この記事では、そんな忘れられない女性に振られ脈なしでも
次に進むときの方法を紹介します。
実践することで、吹っ切れて新しい恋に進むことが出来ます。
振られた相手を諦めないとどうなる?


あなたは振られても諦められないと
ず〜と悩んでいませんか?
実は、失恋した男性の2割強は立ち直る期間「1・2年未満」と長期化する傾向にあります。
ノマドマーケティング株式会社が全国15〜49歳の男女1000名を対象にした「失恋」についてのアンケートで、「失恋したはありますか?」の回答
- はい 71.5%
- いいえ 28.5%
失恋したことが男性315名のうち「男性が失恋から立ち直る期間」では
- 1ヶ月未満 35%
- 3ヶ月未満 17%
- 2年未満 17%
- 半年未満 13%
- 2ヶ月未満 8%
- 1年未満 6%
- 5ヶ月 4ヶ月未満 それぞれ 2%
※2021年9月調査
※情報元:
そして、振られても諦められないとこのような悪いことが起こります。
- 惨めさや苦しみへと進む
- 未来の選択肢を狭める
憎しみや苦しみへと進む

あなたは振られた相手を憎んだり、
または心が苦しいと感じることはありませんか?
実は、振られた現実があるにも関わらず、付き合える可能性を堅く信じていると
相手を憎んだり、心が苦しくなったりします。
なぜなら、「心の痛み」が生まれ、時間とともにどんどん増幅し、
そのまま進み続け、惨めさや苦しみの方へと進んでいくので注意が必要です。
未来の選択肢を狭める

あなたは振られた女性が「運命の女性」だと思っていませんか?
実は、振られてしまうと視野が狭くなってしまいます。
なぜなら、「その女性が運命の相手だ!」と思い込んでしまうからです。
自分も、夢中になっていればいるほど、その女性に拘ってしまいました。
その相手のことばかり考えると、先に進むことができず、
未来の選択肢を狭めますので注意が必要です。
諦められない時の3つの考え方
- 事実を受け止める
- 休む、趣味に熱中、友人と話す
- プラス面を見て学び、次に活かす
事実を受け止める

あなたはいまだにこんな事を思っていませんか?
- この人しかいないんだ
- またアプローチすれば必ず想いは届く
そんなあなたは振られた相手に未練があり
「振られた」という事実を受け止められていません。
自分も高校生の頃に片思いしていた女の子のことを諦めきれずに
毎日こんなことを思っていました。
解決するには「振られた」と言う事実をありのままに受け入れて、
心の痛みに向き合いましょう。
1番簡単なのは落ち込むことです。
落ち込む時は、中途半端に落ちこむのではなく、とことん落ち込んでみましょう。
そうすることで、切り替えが早くなります。
時間を決めて「落ち込む」ことも有効です。
落ち込むことは、これから「大きくジャンプする為にしゃがんでいる」事と似てます
これから大きくジャンプする為に準備しましょう。
痛みに向き合い、痛みを完全に受け入れることで、
「思い込み」「先入観」「負の感情」を捨てる事ができ、
物事を冷静に観察できるようになり、また選択肢が広がります。
相手に対する執着を手放して「諦める」ことがとても大切。
「この人は自分に合わなかったんだ」
と諦めるのは、自分に負けることでもなく、大人として必要な認識です。
「上手くいかないことは他人が悪いからでもなく、自分が悪いからでもない」
と唱えながら、受け入れていきましょう。

休む、趣味に熱中、友人と話す

あなたは失恋した時何をしますか?
実は、失恋した時の解決策ベスト5は以下のようなものが挙げられます。
株式会社わんわんわんが全国の20〜60代の女性100名を対象にしたアンケートで「失恋が原因で体調不良を起こした時の解決策」ベスト5は
- 友人に話を聞いてもらう 19.9%
- 趣味に没頭する 16.4%
- 自分の1番に考える 14.4%
- 落ち着くまで何もしない 12.9%
- 仕事に集中する 9.5%
自分も、大きな失恋した時は友達と飲みに行ったり、好きな登山に行ったりしてました。
例えばこのような事をするように心がけましょう。
- 静かな場所で休む
- 趣味に熱中する
- 信頼する友人と話す
最初は気力がなくなり、
「動くのも辛い」という状況に陥る可能性があるので休みましょう。
休むと言っても「相手の事を考えてしまう」と悩んでいる人は、
趣味に熱中したり、友人と会う事をおすすめします。
趣味に熱中、信頼する友人と話すことで、
「辛い気持ち」を忘れられる可能性があります。
どんなに嫌なことがあっても新しい情報が上書きされれば、
いつの間にか思い出せなくなります
一時的に立ち止まって休んだとしても、長期的に失うものはほとんどありません。

プラス面を見て学び、次に活かす

あなたは失恋のプラス面に目を向けてことがありますか?
実は、自分の過去の人生をいくら後悔した所で、自分の人生は「好転しません」。
表面的には「マイナスの出来事」としか見れないことでも、
裏側をひっくり返してみると、たくさんのプラス面があることに気付かされます。
自分も甲のような反省点があり、これをプラス面に変えていきました。
- 自分が少し焦りすぎたから、何回か会って信頼してもらう努力をした方が良かった
- 自分の話ばかりしてたから、次は少し相手の話を聞いたり共感したりしよう
解決するには、苦境に立たされた時にはジタバタするのを諦めて、
物事を見極める力を養うというもの一つの有効な方法です。
早く理想の相手と結ばれたいなら、失敗から2倍学び、立ち直るスピードを「2倍の速度」にすることです。
成功は失敗の向こう側にあります
失敗は失敗ではなく、成功を得るためのヒントを与えてくれます。
まとめ
振られても脈なしだけど、諦められない時の考え方は以下の3つです。
- 事実を受け止める
- 休む、趣味に熱中、友人と話す
- プラス面を見て学び、次に活かす

あなたは恋愛相談できる人はいますか?
実は、男性の6割、女性の2割が恋愛や結婚に関して「相談できる人がいない」と答えています。
株式会社IBJが男女1874名を対象にしたアンケートで「恋愛や結婚に関しまして相談できる人はいますか?」に「いいえ」と回答したのは
- 男性 56.2%
- 女性 25.6%
※2021年8月調査
※情報元:

自分は社会人になってからは学生時代の友達と疎遠になり、相談できる人がいなくなりました。
恋愛のことで相談できないと一人で抱え込んでしまい、最悪な結果を招きかねません。
解決するには、恋愛相談のプロがオンラインで相談を受けてくれるサービス「恋ラボ」です。
今なら初回利用料の1000円分が無料となります。
24時間予約受付なしなので、今すぐ相談して、悩みをスッキリさせましょう。
【あなたにおすすめの記事】
コメント