
自己肯定感が低いから婚活がうまくいかない

恋愛でも自分に自信が持てない
「自己肯定感が低くて恋愛が上手くできない」と悩んでませんか?
実は、婚活している4割の人が「自分に自信がない」と回答しています。
株式会社オーネットの20〜50代の未婚男女472名を対象にした「結婚・婚活に関する不安」に関するアンケートの回答は
- 自分が選ばれるか不安 61%
- 自分に合う人がこの先見つかるかわからない 57%
- 自分に自信がない 39%
※2022年9月調査
※情報元:

自分も婚活している8年間はたびたび「自分に自信が持てず」悩んでいました。
この記事では自己肯定感を高める方法を紹介し
実践することで、自分に対して肯定的になり
前向きに恋愛を楽しむことができます。
自己肯定感を高める方法は、「自己肯定感が下がっていると認識する」「自分にポジティブな言葉をかける」「好きなものをだけ見る時間を作る、散歩する」です。
恋愛で自己肯定感が低いとどうなる?


自己肯定感が低いあなたは
こんな事を思っていませんか?
- 「自分には恋愛は無理だ」と思っている
- 「自分は結婚できない、価値のない人間だ」と、どこかで思っている
- 「恋する自信がない」と思っている
このような考えを持っていると、いつまで経っても
自分は好きになれず、悲観的になり全てのことを「諦めやすく」なります。
更にはズルズルメンタルはやられ、
ネガティブな事ばかり口にする為、人が離れていきます。
その離れていく姿を見ては「私は誰にも愛されない」という
悲観的な思いを強めていき負のループに陥ります。
なぜあなたは自己肯定感が低いのか?

なぜ、あなたは自分が
自己肯定感が低いと思いますか?
実は、自己肯定感が低いのはこの2つが原因です。
どちらも性格ではなく、否定する癖です。
放っておくと自己肯定感が下がり、何に対しても自信が持てなくなります。
- 過去のトラウマ
- 劣等感
過去のトラウマ

あなたは過去に「失敗する自分」が嫌になったことはありますか?
実は、人間は生まれたときは、自分で自分を肯定している生き物です。
しかし、大人になり失敗していく内にそれがトラウマとなってしまうのです。
私も小学校の頃、勉強はほぼ最下位
そして太っていたので運動もトロく皆んなに馬鹿にされていました。
過去の自分を思い出しては、勝手に自己肯定感が低下してしまいます。
劣等感

あなたは自分と他人を比較していませんか?
実はこれも「過去のトラウマ」同様に大人になるにつれて、他人と比較するようになります。
私も大学受験のため、2年間浪人している頃は
他人の成績を気にしては、勝手に比較して落ち込んでいました。
他人と比較し、劣等感が芽生えてまうと、勝手に自己肯定感が低下しまいます。
自己肯定感が高いとどうなる?

自己肯定感が高いと、
自信がみなぎって積極的になれると思いませんか?
実は、恋愛で積極的になるために何が必要かの回答に「自信(自己肯定感)」がありました。
株式会社TMSホールディングスが428人を対象にしたアンケートで「恋愛に積極的になるために、何が必要だと思いますか?」の回答に
- 自信の一言です。(40代男性)
- 時間と自分に対する自信です(30代男性)
- 自分自身に自信を持つ!(40代男性)
※2023年6月調査
※情報元:

私も婚活当初は自己肯定感が低かったのですが、
経験を積み自信がついたことによって、恋人ができるようになりました。
自己肯定感が高いと恋愛でこんな「いいこと」があります。
- 根拠のない自信がある
- デートで失敗しても「次がある」と楽観的に捉える事ができる
- 失敗を恐れずに「どんどんデートに誘う」と思える
自己肯定感が高くなると、自己を肯定する感覚があり、
「今の自分でいい、ありのままの自分でオッケー」と感じられ、
わかりやすくいうと「根拠のない自信」がつくようになります。
その為少しの失敗でも「次がある」と楽観的に捉えることができ、
失敗を恐れないのでどんどんデートに誘うことができます。
自己肯定感を高める3ステップ

- 自己肯定感が下がっていると認識する
- 自分にポジティブな言葉をかける
- 好きなものをだけ見る時間を作る、散歩する
自己肯定感が下がっていると認識する

あなたはどうも自分に自信が持てず
モヤモヤした気持ちの時ってありませんか?
実は、自己肯定感が低い時は、ネガティブな感情が湧き出てきてます。
ここで大事なのが「なんかおかしいな?」と気づくことです。
それが自己肯定感の変化に気づけた証拠、第一ステップです。
「今の自分は自己肯定感が下がっているのだ」と知るだけで、心は楽になります。
自分にポジティブな言葉をかける

あなたは、普段から自分にネガティブな言葉をかけていますか?
実は、自己肯定感が低いのは普段からネガティブな言葉をかけているからです。
否定する言葉は自己肯定感を低くしてしまいます。
自分もよく、「自分はやっぱりだめだ」「こんな自分なんて」と言って自分に対して
ネガティブな言葉をよく発していました。
解決するに自分が発している否定語を肯定語に変えていく作業をしてみましょう。
- こんな俺でもよくやってきたな
- よく我慢しているね
- 偉いよ、私
- よく頑張っているよ
ネガティブな言葉をかけているといつまで経っても自己肯定感は上がらず
恋愛は一向にうまく行きません。
「今日から自分を否定するのはやめるんだ」と言う気持ちで
自分に肯定すること言葉をかけてあげましょう。
好きなものだけを見る時間を作る、散歩をする

あなたは普段、
自分が好きなものを見てますか?
実は、人は心地よさを感じた瞬間に脳から「エンドルフィン」という物質が分泌されます。
エンドルフィンは「ストレスが軽減される物質」と言われ、分泌されると勝手に自己肯定感が高まります。
自分も心地よいものを見た時は、「なんかできる気がする」と勝手にやる気が湧いてきます。
その為には、例えば会社のデスクの上に好きな小物を置いたり、
部屋に好きな風景のポスターや絵を飾るなどして好きなものを見て、
心地よさを感じましょう。
また、「散歩」も効果的で人は歩くと脳からセロトニンという物質が分泌され、
爽快感が生み出されます。
物事に息詰まった時に、気晴らしに少し歩けば、意欲があがり、
自信を取り戻すことができるので実践してみましょう。
まとめ

自己肯定感を高めるステップはこの通りです。
- 自己肯定感が下がっていると認識する
- 自分にポジティブな言葉をかける
- 好きなものだけを見る時間を作る、散歩をする
自己肯定感を高めるには「内面を磨くこと」や
モテる男性の特徴である「清潔感、身だしなみ」を整えることで
自信がついて、恋愛に積極的になります。
この記事にその方法を紹介してるので今すぐ読みましょう。

あなたは「昔から何をしても自信が持てない」
と悩んでいませんか?
実は、否定癖をずーとしているそんなあなたは、
頑張れば、頑張るほど疲れてしまい、いつまで経っても自分に自信をつけることはできません。
私も、昔から自分を否定していたため、一向に自信が持てませんでした。
そんなあなたには精神科医が監修しているオンラインサービスを活用し
相談することで、少しずつ自己肯定感を高めることができます。
今なら業界最安水準の1,500円でカウンセリングができます。
自分に自信が持てうると、恋愛が途端にうまく回り始めますので
今から自信をつけたいのなら、すぐ会員登録して相談しましょう。
【あなたにおすすめの記事】
コメント