
- 公園でデートする時って何するの?
- おすすめの公園とかありますか?
このように「公園デートって何をしたらいいのか?」と悩んでいませんか?
実は、2割の女性が初デートの場所は「公園」と答えています。
株式会社IBJがブライダルネットで婚活中の女性175名を対象にしたアンケートで「初デートの場所はどこですか?」の回答は
- カフェ・レストラン 41%
- 公園 23%
- 映画館 20%
- テーマパーク 12%
- 水族館 11%
- 動物園 2%
- 17%
情報元:

私も、お金がない時は公園デートをよくしました。
この記事では公園ですべきことを紹介し、おすすめの公園を4つ紹介します。
実践することで、安くそして気持ちの良い休日を好きな人と過ごすことができます。
公園デートですべきこと4選
- ボートに乗る
- サイクリングする
- お花見する
- ピクニックをする
身体を動かして、日光を浴びると幸せな気分になれる

あなたは公園に恋人といくだけで
「幸せな気持ちになれる」ことを知っていますか?
実は、公園ですることはこんなにもありますが、
これらのように恋人と日常から離れた「癒しの空間」に行くことで
幸せを感じやすくなります。
- 池や海沿いを散歩
- ボートやサイクリングなどの運動
- ブルーシートを敷いて日光浴
なぜなら、外で日光を浴びることで「セロトニン」という脳内物質が分泌されて、
爽快感を生み出し、気分を安定させる作用があるためです。
恋人と一緒に体だけでなく、心もスッキリすることができるのです。
セロトニン
人の気分を大きく左右する神経伝達物質。安らぎ、癒し、気分の幸福感にあたります。人は歩いたり、リズムのある運動をすると脳からセロトニンという物質が活性化され、爽快感が生み出され、気分を安定させる作用がある。不安解消、多幸感を生み出し、物事に行き詰まった時、気晴らしに少し歩けば意欲が向上し、思考力が増します。

あなたは「でも、どこの公園がいいの?」
と思っていませんか?
実は、これらのことができる公園が都内にはあります。
意外と都内には公園の数が多くしかも自然豊かなところが多いです。
私はこれから紹介する公園にいったことがあるので、一押しできます。
近くの公園を探しいくことで、いつもと違ったデートができるので、
ぜひ参考にしてください。
おすすめの公園で出来る事一覧
ボート | サイクリング | ピクニック | 花見 | |
代々木公園 | × | ○ | ○ | ○ |
上野恩賜公園 | ○ | △ | ○ | ○ |
お台場海浜公園 | △ | △ | ○ | ○ |
葛西臨海公園 | △ | ○ | ○ | ○ |
ボート
ボートは上野恩賜公園のみいわゆる池で乗るボートがあり、
お台場海浜公園と葛西臨海公園は水上バスとなります。
ボートに乗って恋人と陽気を楽しむのは最高です。
サイクリング
サイクリングは代々木公園と葛西臨海公園でレンタルサイクルがありますので、
レンタルして二人で公園や海沿いを自転車を漕ぎながら
散策してみると爽快な気持ちになりますよ。
ピクニック
ピクニックも全ての公園でできますので、ブルーシートを持参し、
手作りの弁当か近くの売店でお弁当を買って食べると凄く気持ちがいいですよ。
実は、女性が「おひとり様ではできないこと」の1位はBBQです。
Hi Club株式会社が20〜39歳の女性448名を対象にしたアンケートで「おひとり様ではできないことTOP10」は
- BBQ
- フレンチコース
- 海水浴
- ビアガーデン
- 海外旅行
- ゴルフ
- ボウリング
- テーマパーク
- 高級寿司
- キャンプ
※2023年7月調査
※情報元:

自分も婚活している頃、先輩と後輩を連れて女性陣とBBQをしました。
女性は一人でできないからこそ、男性と楽しみたいと思っています。
BBQができる公園もあるので、ぜひチェックしてみてください。
花見
関東だと3月下旬から4月初旬にかけて桜が開花し満開になります。
どの公園にも桜が咲きますので、開花に併せて公園に行って
ブルーシートを敷いて花見をしたり、
ボートに乗ってゆっくり桜を眺めるとまた違ったデートを演出できます。
実は、7割の人が「お花見デートをしたい」と答えています。
株式会社バチュラーデートが20〜45歳の男女1000名を対象にしたアンケートで「今年お花見を行きますか?」の回答に
- 感染予防対策をしていきたい 64.2%
- 行かない 31.5%
- 絶対いきたい 4.3%
※2021年3月調査
※情報元:
おすすめの公園4選
- 代々木公園
- 上野恩賜公園
- お台場海浜公園
- 葛西臨海公園
代々木公園

◆こんな人におすすめ◆
✅サイクリングを楽しみたい方
✅広い芝生でピクニック・お花見を楽しみたい方
サイクリングを楽しむ
園内の北側になるサイクリングセンターにて、自転車の貸し出しがあり、
園内をサイクリングして楽しめるコースが用意されています。
しかも、大人用の自転車以外にカップルで一緒に乗れる「タンデム」
という2人乗り用の自転車もあります。
- 営業時間:9:00-16:30(貸出は16:00まで)
- 利用方法:券売機でチケット購入後
- 貸し出し利用料金:大人用 1時間210円 タンデム(2人乗り)1周210円

解放感のある広い芝生でピクニック・お花見を楽しむ
都心にあるにも関わらず驚くほどの自然に囲まれた代々木公園には
桜の種類が豊富で700本も桜が植えられており、桜の名所として知られています。
特に中央広場がお花見スポットです。中央広場では中央に芝生が広がっており、
その周りを桜が囲うように咲いているのでとても綺麗です。
ただし、2023年はシートを広げてのお花見は禁止となっており、
園内立ち入り禁止区域が設定されてますのでご注意ください。
◆明治神宮
関東を代表する神社で最近ではパワースポットしても人気を集めている関東の真ん中に佇む神社は一回は参拝してみてください。
◆原宿竹下通り
カワイイ文化の発祥の地でショッピングやクレープなどのテイクアウトをして楽しんでください。
上野恩賜公園

◆こんな人におすすめ◆
✅ボードに乗って楽しみたい方
✅芝生、噴水広場でピクニック・花見を楽しみたい方
✅動物園や美術館も一緒に楽しみたい方
ボートに乗って二人だけの花見を楽しむ
公園内にある不忍池(しのばずのいけ)のボート池でボートを楽しまめます。
ボートの種類は手漕ぎボート、サイクルボート、スワンボートの3種類あり
料金もこの順に高くなっています。
不忍池には西のボート池、南の蓮池、北の鵜の池の3つに分かれていて、
3つの池が接せるに弁天島があります。蓮池と鵜の池は蓮に覆われています。
ボートの上からお花見を2人きりで楽しむ演出はムード抜群です。
- 営業時間:季節による10:00〜18:00(4〜7月)
- 利用方法:窓口対応
- 貸出利用料金:ローボート(手漕ぎ):以降30分毎に500円、サイクルボート:30分毎700円、スワンボート:30分毎800円
芝生、噴水広場でピクニック・花見を楽しむ
公園内の中心部に位置する「さくら通り」が桜並木となっていてとても綺麗な場所です。
また、レジャーシートが広げられる場所はその他に
噴水広場の東京都美術館側の林と遊具広場になります。
動物園・科学博物館で更に距離を縮める
動物園はデートの定番とも言え、上野動物園は都心にありながら
300種3,000点の数多くの動物を飼育している動物園で飽きません。
特に可愛いジャイアントパンダが人気で、女性の心を鷲掴みにすること間違いありません。
東園と西園に展示が分かれていて、
東園にはゴリラ・トラ・ゾウ・クマ・ホッキョクグマ・アザラシ、
西園にはキリン・カバ・サイ・ハシビロコウ・アイアイなどの動物が展示しています。
- 開園時間:9:30〜17:00
- 入園料:一般 ¥600
国立科学博物館は日本で最も歴史のある博物館で、
450万点を超える貴重なコレクションを保管している。
レストランやカフェも館内にありますので、歩き疲れたらここで休憩するものありですね。
- 常設展一般価格:¥630
※特別展は日時の予約が必要、常設展の予約は不要です

お台場海浜公園

◆こんな人におすすめ◆
✅海沿いで東京湾を眺めながらピクニックをしたい方
✅夜は夜景を楽しみたい方
✅水上バスで足を伸ばしたい方
浜辺沿でピクニックを楽しむ
磯部エリアの周辺にある芝生広場でピクニックが楽しめます。
芝生エリアとビーチエリアがありますので、レジャーシートを敷いて、
東京湾の景色を眺めながらお弁当を食べるのは爽快な気持ちになります。
お弁当は園内の売店や周りの商業施設などでテイクアウトするのがおすすめです。
夜景を楽しむ
お台場海浜公園から見る夕暮れや夜景は綺麗。夜の公園デートにぴったりです。
レインボーブリッジは大迫力、東京タワーなどの東京湾の景観を360°一望できます。
自然と手繋ぎたくなるシュチュエーション間違いなしです。
アクアシティお台場の7Fには屋上アクアガーデンがあり、東京湾の夜景が見渡せます。
「アクアシティお台場神社」があり、7つの願いが叶うとされているので、
二人の願い事をお願いするにはぴったりです。
水上バスを楽しむ
水上バスに乗って足を伸ばしてデートするのも一つのですね。
水上バス乗り場があり、浅草行き、日の出桟橋行きが有ります。
詳しくはTOKYO CRUISE にアクセスしてみてください。
◆アクアシティお台場
眺めの良いショッピングモール、80以上の店舗があります。
◆デックス東京ビーチ
レストランを含むショッピングモール、80以上の店舗があります。
◆東京ジョイポリス
20種類以上のアトラクションを取り揃え、国内最大級の屋内型遊園地。


葛西臨海公園

◆こんな人におすすめ◆
✅芝生でピクニック・花見を楽しみたい方
✅サイクリングを楽しみたい方
✅観覧車で夜景を楽しみたい方
ピクニック・お花見を楽しむ
凪風の広場ゾーンにピクニックに適した芝生エリアがありピクニックができます。
公園内にBBQスポットが2ヶ所あります。
手ぶらでBBQが気楽に楽しめる為、
屋外の気持ちいい風を浴びながらBBQを楽しみませんか。
- 予約受付TEL:03-6808-5701
- 営業時間:全日10:00〜16:00 ※17時以降の営業は季節による
- 金額:こちらから確認ください
※現在改修工事中で再開は2023年4月22日(土)
- 予約受付TEL:03-5878-1327
- 営業時間:季節による 11:00〜21:00(4〜6月、10月)
- 金額:こちらから確認ください
サイクリングを楽しむ
潮風を受けながら、公園内を恋人と颯爽と駆け抜けると気持ちがいいですね。
レンタサイクルがあります。15分程度の登録が必要です。
受付場所は葛西臨海公園東駐輪場。
公園内で利用可能なレンタルサイクル。
受付時間:4:30〜翌午前1:00
必要なもの:身分証明書、電話番号
料金:普通自転車:210円 電動アシスト自転車:340
支払い方法:現金のみ
TEL:03-5675-1810
観覧車に乗って絶景、夜は夜景を楽しむ
芝生広場ゾーンにある高さ117mの観覧車(ダイヤと花の大観覧車)で
晴れた日には東京タワーやスカイツリーが見えて絶景です。
また、夜になると夜景が綺麗に見えます。
約17分間の空中散歩を大切な人と過ごす思い出として残ります。
- 料金:一般800円
※水族園のチケットを販売窓口で提示すると1割引き

◆葛西臨海水族園
水族館の中で、人気で特に2,200トンのドーナツ型の大水槽で
群泳するクロマグロは圧巻です。
アクセスと駐車場案内
交通 | 駐車場 | |
代々木公園 | ・JR「原宿」下車 徒歩3分 ・東京メトロ千代田線 「代々木公園」下車 徒歩3分 ・東京メトロ千代田線・副都心線 「明治神宮前」下車 徒歩3分 | 有 |
上野恩賜公園 | ・JR・東京メトロ銀座線/日比谷線「上野」下車徒歩2分 ・京成本線「京成上野」下車徒歩1分 | 有 |
お台場海浜公園 | ・ゆりかもめ 「お台場海浜公園」 下車徒歩5分 | 有 |
葛西臨海公園 | ・JR 京葉線「葛西臨海公園」下車徒歩1分 | 有 |
ジョイポリス、国立科学博物館については予約サイト「アソビュー!」から購入すると安く簡単に入場可能です。
チケットの予約はアソビュー!
- ネットで予約が完結
- 当日買えてスマホで簡単入場が可能
- 遊びのジャンルが400種以上
✅全国6000施設が参加
✅世の中で出回っている公示の最低価格で予約できる
プラン名:超特割!【最大800円割引】東京ジョイポリス デイパスポート(入場+アトラクション1日乗り放題)
アソビュー価格:大人 ¥4,200 16%OFF
※2023年4月21日現在
プラン名:前売り電子入館チケット(常設展)
一般価格:¥630
プラン名:特別展「恐竜博2023」2023年3月14日〜6月18日
一般価格:¥2,200
【まとめ】
公園デートでするべきことは以下の4つです。
- ボート乗る
- 自転車に乗る
- お花見デート
- ピクニックデート
- 代々木公園
- 上野恩賜公園
- お台場海浜公園
- 葛西臨海公園
【あなたにおすすめの記事】
コメント