
- 女性と何を話せばいいかわからない
- 女性と話したいが沈黙が続く
婚活パーティーや街コンに参加したはいいけど、「話す話題に困った」ってことありませんか?
実は4割の人がコミュニケーションに感じる苦手意識の理由に「初対面で何を話していいかわからない」と答えています。
株式会社バチュラーデートが20〜30代の男女440名を対象にしたアンケートで「対面コミュニケーションに苦手意識とは?」の回答に
- 写真の加工やマスクを外した後のギャップに不安 39%
- 会話が盛り上がるか不安 35.6%
- 初対面で何を話していいかわからない 34.7%
- マナーがわからない 19.9%
- 対面だと疲れそう 15.6%
※2023年3月調査
※情報元:
この記事は初対面の女性に話しかける話題を3つ紹介し、
この話題を振ることで、自然と相手との会話が弾むようになります。
話しかける話題は「自己紹介」「幸せを感じたこと、楽しいこと、将来のこと」「相手を見て褒める」です。
初対面の女子に話しかける話題3つ

- 自己紹介
- 幸せを感じること、楽しいこと、将来のこと
- 相手を見て褒める
自己紹介

あなたは「自己紹介」が得意ですか?
実は、きちんとした「自己紹介」をすることで、相手と親しくなれます。
これを「開放性の法則」と言います。
開放性の法則
人はプライベートな部分を見せてくれる相手に親近感を抱くという心理法則。知らない部分が多い相手には、自然と警戒心を抱いてします。知らなかった部分が埋まって行く事で、その人の本質がわかる気がして、安心感を覚えるようになる。
私も婚活8年している頃は「自分が誰なのか?」を意識して説明してました。
そうすることで相手も一気に心を開いてくれ、
相手の懐に自然と入れるのでまずはきちんと自己紹介をしましょう。
自己紹介の内容

しかし「どんな内容の自己紹介がいいか?」
と悩んでいませんか?
実は、自己紹介の目的は「あなたに興味や期待を持ってもらうこと」です。
そのため、こんな風に女性はあなたの自己紹介を聞いています。
- この人は私に何をしてくれるのか?
- どんな未来を提供してくれるのか?
なぜなら、女性が恋人へ求める条件は「人柄・価値観・経済力」です。
株式会社IBJが20〜40代の未婚女性303人を対象にしたアンケートで「恋人へ求める条件で、最も優先順位が高いことはなんですか?」の回答は
- 人柄 46.2%
- 価値観 20.1%
- 経済力 16.2%
- 容姿 11.2%
- 年齢 3.3%
- 学齢 1%
「人柄」と回答した人のコメント
- 共に長くいるのに、一番必要なものだから大切(30代女性)
- 見た目や年齢だけでなく、人柄が大切だと思います(30代女性)
「価値観」と回答した人のコメント
- 結婚前提として相手を探しているので、価値観が合わないとキツい(30代女性)
- すごく容姿が素敵な方でも話している内容でこれから先が不安になる事もあるから(20代女性)
- 話していて、趣味とか共通項があると興味をもちます(20代女性)
そのために自己紹介では「現在の仕事」「得意なこと」「好きなこと」を中心に話してください。
この中から女性は「この人といると、こんな楽しいことがある、安心する、ワクワクする」
と思ってくれて、恋愛に発展します。
自己紹介について本気で考える人は少ないので、
自分の人生の棚卸しをして、自己紹介の練習をしておきましょう。

幸せを感じること、楽しいこと、将来のこと

自己紹介の次は
「何の話をすればいいの?」と思ってませんか?
実は、「幸せなこと」「楽しいこと」「将来のこと」のような
「ポジティブな事」を深堀して話すだけで、あなたは女性から「魅力的」に映ります。
これを「マーキング法」と言います。
マーキング法
会話の中でポジティブな言葉を強調して伝えることで、発した人の印象がポジティブな人と認識され、魅力的に映る。好き、素敵、幸せのポジティブワードを強調するだけで、会話の内容を覚えていなくても明るく楽しい話をする人なんだなと思う。
例えば、私はこんな話をしていました。
- 最近テニスにハマってて外で運動するのですが、仲間達と他愛の時間を過ごすのが本当に楽しいし、幸せです
- 自分の売り上げが上がることも勿論大事ですが、後輩の成果が出ることが一番の幸せです
- 将来〜で起業をしようと思っているんですよね。そのほうが多くの人を助けられると思うんです
こんなふうなポジティブな話をすると女性も楽しく話を聞くことができ、
幸せを感じる事ができ、「イキイキと本気で語るあなた」が魅力的に移ります。
そのためには、下のように自分の人生の棚卸をして、語れるようにしましょう。
- 自分の人生で、これまでの価値観に劇的な変化をもたらしたエピソード
- 自分の人生のビフォーアフター、経験で得たこと、学んだこと

相手を褒める

あなたは女性を「褒める」のが得意ですか?
実は、8割の女性が「褒められた」ことがきっかけで『恋に落ちたことがある』と回答しています。
株式会社IBJの20〜40代の未婚女性343名を対象にしたアンケートで「男性に褒められたことがきっかけで恋に落ちたことがありますか?」の回答に
- はい 80.2%
- いいえ 19.8%
※2014年3月調査
※情報元:

私も婚活中によく相手を観察し、褒めるところを探してました。
実は、人は褒められると自己評価が上がり「自尊心」が満足します。
これを「自己是認欲求」と言います。
自己是認欲求
人は自分のことを褒めてくれたり、理解してくれる人に対して信頼を置きます。自分のことを認めてほしい、理解してほしいという欲求。相手に対して理解を示してあげる事で好感度が上がります。
つまり自分を褒めてくれる人を求め、その人に「好意」を抱きます。
積極的に女性を承認し、称賛し、激励するだけで
相手は好意を抱いてくれるので、実践しましょう。
褒める力を鍛える方法

あなたは「どうやって褒め方を鍛えるの?」
と思ってませんか?
実は、褒める力を鍛えるには、普段からの「意識」が大事です。
普段から褒めるアンテナを敏感にしていないと「いざという時」に褒められません。
以下のような方法で日常から鍛えましょう。
- シンプルに身近な人の「いいと思った事」を褒める
- 「あなたが日常で褒められた事」を洗い出して褒める
私は家族、会社でも「良いと思った事」は積極的に言葉に出しています。
あなたも「いざという時」に女性を褒められるように練習しておきましょう。
下の記事で詳しく女性の褒め方3つのコツを紹介しています。
その褒め方のコツは「素敵をつけて褒める」「過去と比較して褒める」「理由を添えて褒める」です。
ぜひ参考にしてください。

【まとめ】
女性と話すときの話題はこの3つとなります。
- 自己紹介
- 幸福を感じること、楽しいこと、将来のこと
- 相手を見て褒める

あなたは「女性とは緊張して喋れない」
と悩んでいませんか?
実は、緊張する理由は「過去のトラウマ」や「緊張しやすい性格」とさまざまです。
それを克服しないといつまで経っても女性と楽しい会話ができません。
私は「人に聞いてもらうこと」で徐々に克服していきました。
もし、あなたが「相談できる人がいない」と悩んでいるなら、
精神科医監修のカウンセラーが聞いてくれる事で解決します。
今なら業界最安水準の1,500円でカウンセリングしてくれます。
女性と楽しく会話して、恋人を作りたいなら
今すぐ無料会員登録をして、相談しましょう。
コメント