
- 付き合う前ってどこに連れて行けばいいか分からない
- デートに誘いたいけど、どこに連れて行けばいいの?
このように気になっている女性をいざデートに誘ってみたいけど、
「どんなデートがいいか?」と悩んでいませんか?
実は女性が「婚活中だからこを行ってみたいデートスポット」は複数があります。
タメニー株式会社が20〜49歳の独身男女240名を対象にしたアンケートで「婚活中だからこそ行ってみたいデートスポット」の回答は
- レストラン・カフェ 56.7%
- 居酒屋・バー 45%
- 動物園・水族園 40%
- 遊園地・テーマパーク 37.5%
- 夜景スポット 32.5%
- 美術館・博物館 30.8%
- 映画館 29.2%
- 海・山・公園 28.3%
- 商業ビル・ショッピングモール 22.5%
- 自分、または相手の自宅 18.3%
- ボーリング・ビリヤード・ダーツ 16.7%
- カラオケ 10.8%
- 特にない 4.2%
※2017年1月調査
※情報元:

私も婚活8年間を通して、多くのデートを経験してきました。
この記事では先ほど紹介した「女性が行きたいデートスポット」の中にも含まれている
付き合う前のデートの種類を4つ紹介します。
紹介した順番にデートを重ねるだけで、
女性とスムーズに恋愛関係に発展します。
付き合う前のデート4種は「カフェデート」「お寿司デート」「ショッピングデート」「遊園地デート」です。
付き合う前のデートのポイントは?

あなたは付き合う前に
どんな事を気をつけたらいいと思いますか?
実は、付き合う前のデートは以下の2つに気をつけましょう。
- デートの予算と時間は、デートの回数で「徐々に増やしていく」
- デートの目的は、初回は「信頼と安心感」、徐々に「特別感」を与える
私は、このポイントを抑えることでスムーズに人間関係を構築し、
恋人 関係に発展させていきました。
そのポイントを抑えた順番に紹介していますので、
以下の記事を読んでみてください。
付き合う前のデートの種類4つ
- カフェデート
- お寿司デート
- ショッピングデート
- 遊園地デート
カフェデート


初デートは相手の事もわからないし、
場所を選ぶのは難しいと悩んでませんか?
実は、初デートで女性が行きたい場所は「カフェ・コーヒーショップ」です。
株式会社ネクストレベルが20代独身女性187人を対象にしたアンケートで、「初デートで行きたい場所は?」の回答は
- カフェ・コーヒーショップ 62%
- 映画館 53.5%
- 景色がいいところ 53.5%
- 水族館 48.7%
- レストラン 47.1%
- 居酒屋・バー 38.5%
- 公園 34.2%
- 動物園 32.6%
- ショッピングモール 31%
- 海岸 30%
※2021年4月調査
※情報元:

私が婚活していた8年間、初デートは相手から指定がなければ、カフェにしてました。
1回目のデートで失敗すると2回目以降のデートに繋げることができません。
カフェデートのポイントは以下の通りです。
- とにかく信頼と安心感を与える
- 次のデートの約束をする
とにかく信頼と安心感を与える

あなたは初対面の人と会う時
緊張や警戒をしませんか?
実は、女性も初めてのデートではとても警戒をしています。
なぜなら、女性はあなたをまだ信頼し、安心感を得ていないからです。
私も初めて女性と会う時、相手が緊張し警戒しているのが分かりました。
解決するにはまずは相手の話を聞き、「信頼と安心感」を得ましょう。
そのためには、聞き上手になることが重要です。
聞き上手になるには「リアクションを取る」「質問を入れる」「知らないを武器にする」です。
詳しくは下の記事で説明しているのでぜひ読んでみてください。
次のデートの約束をする

あなたは何のために1回目のデートをしますか?
実は、目的を持って1回目のデートをする人は多くありません。
なぜなら、1回目のデートで緊張し一杯一杯になっているからです。
私も、婚活をしている最初の頃は目的なんて持たずに、
とりあえず数をこなすだけでした。
そんな1回目のデートの目的は「次のデートの約束をする」ことです。
「次のデートの約束」がなければ、あなたは永遠に付き合うこと はありません。
そのため、最後に次のデートの約束をしましょう。
2回目のデートの期間ですが、
実は5割の女性が次のテートは1〜2週間、空けるのが理想と回答しています。
株式会社けっこんものがたりが30代の独身女性503人を対象にしたアンケートで「2回目のデートはどれくらい期間を空けるのが理想ですか?」の回答に
- 1週間〜2週間程度 49.7%
- 2週間〜3週間程度 16.1%
- 数日 15.7%
- 期間は空けない 7.8%
- 3週間〜1ヶ月程度 6.7%
- 1ヶ月以上 4%
※2022年9月調査
※情報元:

自分も婚活していた頃は2週間くらいデートの間隔をあけていました。
デートの最後に忘れないようにしましょう。
お寿司デート


カフェデートで手応えを感じ
「次はどこに連れて行こうか?」と思っていませんか?
実は、女性が「自分のことが相手が好きだ」と思う瞬間に「特別扱いされる」があります。
ノマドマーケティング株式会社が全国15〜39歳の独身男女1000名を対象にしたアンケートでは、「相手が自分が好きだと思う瞬間はありますか?」に「はい」と回答したのは
- 女性 52%
- 男性 27%
また、「相手が自分のことを好きだと思う瞬間はどんな時ですか?」
- 「ご飯に誘ってくる時」 (28歳/女性/千葉県)
- 「特別扱いされる」 (34歳/女性/香川県)
- 「自分の好きなものを買ってきてくれている時」 (28歳/女性/愛知県)
- 「好みを聞いてくる時」 (19歳/女性/千葉県)
※2021年10月調査
※情報元:

私も、気になる女性に「私 はあなたのことが好きですよ」とアピールするために
特別な食事デートに連れて行きました。
逆に2回目のデートにありふれた場所へ連れて行くと、
女性は「自分のことが本当に好きなの?」と戸惑います。
それを解決するには「特別扱いされている」と思わせるお寿司デートに誘いましょう。
実は、女性がおひとり様でできなことTOP10に「高級寿司」があります。
Hi Club株式会社が20〜30歳の女性448名を対象にしたアンケートで「おひとり様でできないことTOP 10」は
- フレンチコース
- 海水浴
- ビアガーデン
- 海外旅行
- ゴルフ
- ボウリング
- テーマパーク
- 高級寿司
- キャンプ
※2023年7月調査
※情報元:

女性が一人では簡単にいけないからこそ、特別感を演出できます。
予算は掛かりますが、特別な扱いをされている相手に思わせて、
恋愛を加速させることができます。
- 食事を食べて気分もポジティブ
- 特別感を与えて好感度を上げる
食事を食べて気分はポジティブ

好きな人と食事するって
楽しいと思いませんか?
実は、人は食事をしながら相手と話すとポイジィブな気持ちになります。
これを「ランチョンテクニック」と言います。
ランチョンテクニック
食事をしながら相手と話すと、相手にいい感情を持たせやすいという心理法則。
しかも美味しい食事であれば、
「食べ物に対してのいい印象」が「あなたの印象」になります。
お寿司デートなどの食事デートは、
あなたを好印象を抱かせることができるのでぜひ誘いましょう。
特別感を与えて好感度を上げる

お寿司屋さんの雰囲気って
こんな特別な空間だと思いませんか?
- 暖簾(のれん)の掛かった店先
- 出迎えてくれる店員さん
- 並んで元気よく挨拶してくれる板前さん
- 丁寧に出される美味なお寿司
実はこんな雰囲気の良い素敵なお店は「あなたの印象」に直結します。
これを「フィーリング グッド効果」と言います。
フィーリンググッド効果
自分自身や相手の感情や印象は環境や周りの雰囲気によって悪い印象だったり、いい印象だったりと変化する。
つまり「雰囲気の良いお寿司屋さんに連れてってくれるあなた」=「良い印象」
と女性の脳内に定着することができます。
また相手に対して「〜さんは特別な存在ですよ」ということが伝われば、
あなたに自然と好感を持ってくれます。
これを「ハード・トゥ・ゲット・テクニック」と言います。
ハート・トゥ・ゲット・テクニック
相手を認めた上で特別扱いすることで、好感や信頼を得る心理テクニック。常に人は社会や誰かに認めらたいと思っている。「そんなあなただから特別に〜」と相手はあなたが自分を認めてくれていると感じ、あなたのことも認めたくなります。
ダブルの心理効果で、あなたに好印象を抱いてくれるので
2回目のデートはお寿司デートに誘いましょう。
ショッピングデート


女性はショッピングが好きだという
イメージはありませんか?
実は、3割の女性がデートで行きたい場所に、「ショッピングモール」をあげています。
株式会社ネクストレベルが20代の独身女性187人を対象にしたアンケートで「初デートで行きたい場所は?」の回答に
- カフェ・コーヒーショップ 62%
- 映画館 53.5%
- 景色がいいところ 53.5%
- 水族館 48.7%
- レストラン 47.1%
- 居酒屋・バー 38.5%
- 公園 34.2%
- 動物園 32.6%
- ショッピングモール 31%
- 海岸 30%
※2021年4月調査
※情報元:

私も婚活中によくショッピングモールで女性と買い物を楽しみました。
ショッピングデートは女性が楽しいだけでなく、
相手の「好きなもの」を知ることができ、好きなものをプレゼントして
喜ばせる事であなたの好印象を与えることができます。
- 相手の好きなものを知る
- 相手にプレゼントを買ってあげよう
好きなものを知る

あなたは自分の好きな話だと
会話をしたいと思いませんか?
女性も同じように、自分の好きなものだと話をしたくなります。
相手の情報を調べて次回の会話で利用するテクニックがあります。
これを「ホットリーディング」と言います。
ホットリーディング
相手に情報を事前に調べておいて会話で利用するテクニック。
私は、ショッピングに行くときは「その人が何が好きなのか?」を知るのに利用してました。
- このアクセサリー可愛い
- この鞄なんか可愛い
そして次回のデートにおいて予め、相手の嗜好を調べておき、さりげなくその話に持っていく。
最近、「このアクセサリーよく見るんだけど」いうように
話し始めたら色々と話くれます。
プレゼントを買ってあげる相手も好意的になる

あなたは誰かからプレゼントを貰ったら
嬉しいと思いませんか?
実は、人間は好意に対して好意で返したくなる「好意の返報性の原理」があります。
好意の返報性の原理
人は好意を寄せられた相手に対して好意を寄せてしまう性質がある
私もショッピングに行って気に入ったものがあれば、
その場で購入していました。
同じようにあなたも、その場でプレゼントとして購入することで
好意を抱いてくれますので、積極的に購入しましょう。
遊園地デート


デートも4回目になると
そろそろカップルっぽい所に
行きたいと思いませんか?
実は、4割の女性が行ってみたいデートスポットに「遊園地」をあげています。
タメニー株式会社が20〜49歳の独身男女240名を対象にしたアンケートで「婚活中だからこそ行ってみたいデートスポット」の回答に
- レストラン・カフェ 56.7%
- 居酒屋・バー 45%
- 動物園・水族園 40%
- 遊園地・テーマパーク 37.5%
- 夜景スポット 32.5%
※2017年1月調査
※情報元:

私はジェットコースターが苦手ですが、女性に誘われて頑張って乗った覚えがあります。
実はアトラクションは二人の距離を縮めるのにピッタリです。
- アトラクションが二人の距離を縮める
- スリリングな体験が新和欲求を刺激する
アトラクションが二人の距離を縮める

アトラクションの席は
隣同士が近いと思いませんか?
実はこの席の距離が近いことで潜在的に心の距離を縮めることができます。
これを「ポッサードの法則」と言います。
ポッサードの法則
心理的距離と物理的距離は比例するという心理法則。
遊園地のアトラクションで近くに座るだけで、
強制的に物理的に距離を縮めるて潜在的に「なんか親しくなった」と
感じることができるので、遊園地はおすすめです。
お化け屋敷やジェットコースターは親密度を上げる

お化け屋敷やジェットコスターに乗る時
誰かがそばにいてほしいと思いませんか?
実は、人間は他者と一緒にいたいという欲求があり、これを「新和欲求」という。
親和欲求
一人だと寂しい、不安なので、誰かに近くにいて欲しいという欲求
恐怖心があると更にこの新和欲求が高まることが証明されていて、
遊園地のジェットコスターやお化け屋敷は「親密度をあげる」のに有効です。

ジェットコスターやお化け屋敷に
乗るとドキドキしませんか?
実は、心拍数を上げて女性に惚れさせる効果もあります。
これを「吊り橋効果」と言います。
吊り橋効果
人の心理として胸のドキドキ感が恋愛感情と結びつけてします効果。気になる相手とジェットコースターやお化け屋敷、ハラハラする映画を一緒に見たり一緒に心拍数をあげることは親密な関係性を築く1つのツール。
この効果を利用して二人でアトラクションに乗って、
自然と距離を縮めて恋愛関係に発展させましょう。
そしてデートも3〜4回目となるので「告白」をしてみましょう。
実は女性は3回目のデートで告白されたいと思っています。
株式会社ネクストレベルの、マッチングアプリで出会って男性に告白されたことのある20〜45歳の女性208名を対象にしたアンケートで「何回目のデートで告白されたい」の回答は
- 3回目 52.9%
- 2回目 13.9%
- 4回目 10.6%
また「3回目のデートで告白されたい理由」の回答は
- 3回ほどデートすればある程度のシチュエーションが経験できて、相手がどんな行動をするかわかりそうだから(45歳/女性/北海道)
- 1〜2回目だとまだ相手のことをよく知らないし、早すぎると感じます。3回目で告白するのが王道なイメージがあるので、3回目で告白されなかったら「脈がないのかな」と思ってしまうからです。(26歳/女性/岡山県)
※2021年10月調査
※情報元:

デートを重ねれば重ねるほど、女性は「脈がないのでは?」と思う様になるので
この機会を逃すと、女性の気持ちが離れてしまいます。

「でも告白の仕方がわからない」
と悩んでいませんか?
下の記事で「いい告白の仕方」を紹介してますので、
この通り、実践すると成功する可能性が上がります。
いい告白の仕方は「共通話題で心を掴む」「気持ちの変化したエピソードを伝える」「端的にまとめる」です。
ぜひ読んでみてください。
【まとめ】
付き合う前のデートの種類はこの4つです。
- カフェデート
- お寿司デート
- ショッピングデート
- 遊園地デート
最終的には3〜4回目のデートで告白をして恋人までも持っていきましょう。

あなたは遊園地のチケットを買うのに長蛇の列に並んだり、
お店を予約せずに入れなかったことはありませんか?
実は、女性を待たせたり、店に入れず「ガッカリ」させたりとすると
男性としてみっともない姿を見せてしまい、次のデートは受けてくれません。
私も、人気店に予約をせずにいき二人で長時間待つという状況から
気まずいムードになったことがあります。
その為、レストランなら事前に「一休」などの予約サイトでお店を予約したり、
遊園地ならチケットは電子チケット購入サイトである「アソビュー」でチケット予約していきましょう
「アソビュー」は割引価格で購入でき、さらにはQRコードでスムーズに入場できるので便利です。
そんなあなたは「スマートな男性」という印象を受け、告白も成功するでしょう。
プラン名:超特割!【最大800円割引】東京ジョイポリス デイパスポート(入場+アトラクション1日乗り放題)
アソビュー価格:大人 ¥4,200 16%OFF
※2023年4月21日現在
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
【あなたにおすすめの記事】
コメント