
- 水族館デート行きたいんだけど、どこがいいの?
- そもそも水族館デートって何がいいの?
「アプローチしている女性とデートを考えているけど水族館はどう?」と考えていませんか?
実は、4割の女性が「初デートで行きたい場所」は「水族館」と答えています。
株式会社けっこんものがたり が男女1033人に調査した
「初デートの際に本当に行きたいと思う場所」のランキングは以下の通りでした。
- 遊園地や水族館 女性43.2% 男性38.5%
- 映画館 女性33.9% 男性26.7%
- 居酒屋 女性21.4% 男性27%
※2023年3月調査
私も、水族館が好きで良く水族館デートをして付き合うことになった女性もいます。
この記事では水族館デートがオススメの2つの理由と、オススメの水族館3選を紹介します。
水族館に連れて行くことで、距離が縮まり交際に繋げることができます。
水族館がおすすめの理由は「屋内複合施設である」「非日常空間が味わえる」です。
おすすめの水族館3選

あなたはデートにおすすめの水族館を知っていますか?
実は、私がおすすめした水族館は3つあります。
- 葛西臨海水族園
- 新江ノ島水族館(通称えのすい)
- 名古屋港水族館
どれも私は5回以上はいってる水族館なのでその良さをお伝えすることができます。
その前に水族館デートがおすすめの3つの理由を解説したいと思います。
水族館デートがおすすめの3つの理由
- 雨の日でも楽しめる
- 休憩も食事も取れる
- 非日常空間が味わえる
雨の日でも楽しめる

あなたは、デートの日が雨予報で
嫌な思いをしたことはありませんか?
実は、水族館は雨の心配はほとんどありません。
なぜなら、ほとんどが屋内展示で雨を気にせず楽しめるからです。
私は、ディズニーランドやUSJのデートで急な雨に振られて、大変だったことがあります。
しかし、水族館はその心配をほとんどすることなく楽しめるのでおすすめです。
休憩も食事も取れる

あなたはデートの時に1番大変なことはなんですか?
実は、デートで大変なのが休憩場所や食事場所を探すことです。
なぜなら、少し歩いて探さなければいけないし、探しても空いているかわからないのです。
私も、デートにいく際はカフェの場所やベンチの場所など
下調べをいくようにしています。
しかし、水族館はそんなに歩かなくても休憩場所や食事どころを見つけることができます。
水族館内には家族連れが多い為、多くのベンチや椅子が所々、設置してあります。
「なんとなく歩き疲れたな」という時に女性と肩を並べて休憩が取れます。
また、水族館にはカフェもあるの珈琲を飲んでのんびりすることもできます。
大きい水族館だと食事も館内で食べれますので、
わざわざ外に出る必要もなく、手間になりません。
特に下記に紹介するおすすめの休憩スポットは水槽を目の前にして少し薄暗いロマンチックな中で生き物を見ながら、のんびりする事ができるのでおすすめです。
薄暗い雰囲気は相手との距離をグッと縮めてくれます。これを「暗闇効果」と言います。
暗闇効果
人は周りが明るい場所より暗い場所で関わる法則が好意を持ちやすい傾向がある。暗めな環境で話したりコミュニケーションを取ったりすることが効果的。暗闇だと相手の顔色を伺う必要もなく、開放的になるので、積極的なコミュニケーションをとることができる。
こちらオススメの水族館の飲食店とおすすめの休憩場所になります。
飲食店有無(形態) | おすすめの休憩場所 | |
葛西臨海公園水族園 | 有(レストラン1) | クロマグロが群泳する アクアシアター |
新江ノ島水族館 | 有(カフェ3、売店1) | クラゲファンタジーホール |
名古屋港水族館 | 有 | 水中観覧席 |
おすすめの休憩場所
葛西臨海水族園 “クロマグロが群泳するアクアシアター”
全面にクロマグロが優雅に泳ぐ水槽があり、
葛西臨海水族園はクロマグロが優雅に群泳するアクアシアターがおすすめです。

豊富な席数がありのんびり肩を並べて鑑賞できます
餌やりの時間があり、ダイナミックに餌を食べる姿はワクワクですね。

新江ノ島水族館 “クラゲファンタジーホール”
新江ノ島水族館のクラゲファンタジーホールは
様々なクラゲを展示しているスペースで幻想的な空間を演出してくれています。
まるで海のなかにクラゲと一緒に揺れているような印象を与えます。
ベンチが数カ所ある程度ですが、

ベンチでの彼女が彼氏の肩に
身を預けてる姿もあり、ロマンチックです

名古屋港水族館 “水中観覧席”
続いて名古屋港水族館の水中観覧席では、
イルカの水槽を眺めることができます。
愛嬌のあるイルカが自由に泳いでる姿は可愛らしさとゆっくりした時間を届けてくれます。

席数もかなりあり、
ボーと二人で眺めているだけで楽しい時間が過ぎていきます

非日常空間が味わえる

あなたは、日常から離れた空間に行きたいと思いませんか?
実は、水族館には非日常空間を味わえるところが多くあります。
例えば以下のような非日常が味わえます。
- イルカショー
- クリスマスなどのイベント向けに特別展示、イルミネーションを行なっている
- ペンギンやイルカなどの女性に人気の可愛い動物がいる
私は特に特別展示が好きです。
非日常空間が味わえるとは水族館では普段見れないものがたくさん見れます。
こちらイルカショーの有無、イベント&イルミネーションと可愛い動物の一覧です。
イルカショー | 特別展示とイルミネーション 例:2022年クリスマス | 可愛い動物達 | |
葛西臨海公園水族園 | 無 | ・スイートツアー 「海の中のオス♂メス♀事情」 | ・ペンギン |
新江ノ島水族館 | 有(3回) | ・季節ごとの“テーマ水槽”展示 「メリ~~~~~~クリスマス」 | ・ペンギン ・ゴマフアザラシ ・コツメカワウソ ・カピバラ |
名古屋港水族館 | 有(3回) | ・「マイワシのトルネード」 クリスマスバージョン | ・ペンギン ・ベルーガ |
イルカショー

あなたは水族館でイルカショーが人気なのを知っていますか?
実は、まだ緊張気味で少し沈黙が続くカップルに、イルカショーはおすすめです。
なぜなら、可愛いイルカが芸をする上でダイナミックな演出もあるので人気で
会話がなくても楽しめるからです。
私も水族館に行ったら必ずイルカショーがーに連れて行きました。
葛西臨海水族園はありませんが、新江ノ島水族館と名古屋港水族館では1日3回の
ダイナミックなイルカショーが行われていて家族やカップルで休日はほぼ満員です。
数回のデートで会話が少ないカップルは特におすすめしています。

イルカショー

イルカパフォーマンス
特別展示とイルミネーション

あなたは水族館で特別展示やイルミネーションをしているのを知っていますか?
実は、季節ごとの特別展示やイルミネーションを水族館では開催しています。

特別な展示やイルミネーションは
普段、見れない水族館が見れてワクワクします
季節のイベントに合わせた特別展示・ツアー・イルミネーションは
大切な人と見ればさらに大切な思い出となります。

「メリ~~~~~~クリスマス」

『マイワシのトルネード』 クリスマスバージョン
可愛い動物達

あなたは女性が可愛い動物が好きだと思いませんか?
実は、女性が水族館で1番興奮するのが、可愛い動物を見た時です。
そんな可愛い動物たちがおすすめの水族館にはこんなにもいます。
私の好きだった女性はカワウソをひたすら見て楽しんでいました。
女性が「楽しい」と感じたことはあなたのイメージにも直結するので、
ぜひ水族館に行って可愛い動物たちをみてデートを楽しみましょう。




【まとめ】
おすすめの水族館と水族館デートがおすすめの理由は以下の3つです。
- 葛西臨海水族園
- 新江ノ島水族館(通称えのすい)
- 名古屋港水族館
- 雨の日でも楽しめる
- 休憩場所や食事場所がある
- 非日常空間が味わえる
事前にWEB入場チケットをゲット

あなたは、テーマパークの入場チケットを買うのに
長蛇の列に並んだことはありますか?
実は、これでは女性が嫌な思い出として残ってしまいかねません。
なぜなら、並ぶのに疲れてしまってお互いに楽しめない可能性があるからです。
私も、事前に予約しないで1時間ほど並んで疲れ果ててしまい、
その後のデートでお互いに無口になってしまった経験があります。
解決するには、事前にネットで入場チケットを購入することです。
ネットで決済後に直接入場ゲートでQRコードを提示するだけなので楽です。
今なら「アソビュー」サイトで無料会員登録するだけで5%OFFクーポンをゲットできます。
楽しい水族館デートにしたいなら、今すぐチケットを購入してください。
◆A名古屋港水族館 電子前売りチケット
大人:2,030円
◆B名古屋港水族館+3施設付き 電子前売りチケット
大人:2,440円(17%OFF)
※3施設:ポートビル(展望室)・海洋博物館・ふじ
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
【あなたにおすすめの記事】
コメント