【職場恋愛が進展しない簡単な理由】職場恋愛が上手くいく3つの考え方

恋愛・恋人の悩み
相談者A
相談者A

職場の好きな人との恋愛がなかなか進展しない

こんなふうに「職場の恋愛が進展しない」と悩んでいませんか?

実は、結婚している人や恋人がいる人の3割が「出会いのきっかけは『職場』と答えています。

3割の人の出会いのきっかけは「職場」

アニヴェルセル株式会社が全国の20〜30代の未婚・既婚男女416人に行ったアンケートで『あなたと配偶者や恋人との「出会いのきっかけは」何でしたか?』の回答は

  • 職場 27.3%
  • 友人・知人の紹介 23.2%
  • 学生時代 21%
  • SNS 10%
  • 婚活アプリ 7.4%
  • (以下省略)

※2023年3月調査

※情報元:

「アニヴェルセル総研」第94弾、恋愛・結婚意識調査 SNSやアプリが主流? 最新の“出会い”事情を調べてみました!
アニヴェルセル株式会社のプレスリリース(2023年5月24日 12時00分)「アニヴェルセル総研」第94弾、恋愛・結婚意識調査 SNSやアプリが主流? 最新の“出会い”事情を調べてみました!

自分も2年間、同じ会社の後輩と職場恋愛をしていました。

この記事では、皆んなの出会いのきっかけである『職場』で

うまく恋愛をする考え方を紹介し、実践することで「楽しい職場恋愛」へ発展していきます。

職場恋愛がうまくいく3つの考え方は「ネガティブな感情よりポジティブに考える」「世間一般と自分の意見を線引きする」「とにかく恋愛を楽しむ」です。

まずはなぜ職場恋愛は発展しないのか?

あきら
あきら

あなたは「会社の人に関係がバレたらどうしよう?」

と思っていませんか?

実は、4割の人が職場恋愛を秘密にしています。

4割の人が職場恋愛を「秘密にしている」

株式会社ネクストレベルが社内恋愛の経験がある20歳以上の男女271名を対象にしたアンケートで、「社内恋愛は秘密にしていた?」の回答は

  • 秘密にしている 43.2%
  • 特定の人だけにオープン 33.9%
  • オープンにしている 20.3%
  • 特定の人だけに秘密 2.9%

※2021年5月

※情報元:

社内恋愛のうち4人に1人が結婚!?経験者271名に聞いた社内恋愛のリスクとメリットとは
株式会社ネクストレベルのプレスリリース(2021年7月16日 09時00分)社内恋愛のうち4人に1人が結婚!?経験者271名に聞いた社内恋愛のリスクとメリットとは

私も、15年近く前に年下の女性と職場恋愛していたときは皆んなに隠してしました。

この「隠さなければいけない」という、関係が苦しく、

「罪悪感」を感じてしまい、なかなか恋愛を進展させない原因になっているのです。

罪悪感

社会的、道徳的に非難されるべきことを犯したという意識ないしは感情。

日本大百科全書 より引用

罪悪感とは何か?

あきら
あきら

関係を隠していると

なんか罪悪感を感じませんか?

実は「悪いこと」=「隠す」という考え方が

「何となく社会的に道徳的に非難されるべきことを犯しているのでは?」

と錯覚しているのです。

しかし、この罪悪感の裏には「相手を守りたい」「人間関係を崩したくない」

という素晴らしい感情があることにも気づいてください。

そして次に紹介する方法で職場恋愛についての考え方を改めることで、

職場恋愛がうまく発展していきます。

職場恋愛が上手くいく3つの考え

職場恋愛が上手くいく考えは以下の3つになります
  1. ネガティブな感情よりポジティブに考える
  2. 世間一般と自分の意見を線引きする
  3. とにかく恋愛を楽しむ

ネガティブな感情よりポジティブに考える

あきら
あきら

あなたは職場恋愛を

どうしてもネガティブに考えてしまっていませんか?

実は、職場恋愛を「秘密にしている理由」にはこんな「ネガティブな理由」があります。

職場恋愛を秘密にしている理由は

株式会社ネクストレベルは、社内恋愛の経験がある20歳以上の男女271名を対象にした「社内恋愛を秘密にしている理由は?」の回答に

  • 社内恋愛が知られると、気まずいから 41%
  • 基本的に自分の恋愛について人に話さない 20.5%
  • 社内恋愛をしていることが知られると、業務に影響がでるから 18.8%

※2021年5月調査

※情報元:

社内恋愛のうち4人に1人が結婚!?経験者271名に聞いた社内恋愛のリスクとメリットとは
株式会社ネクストレベルのプレスリリース(2021年7月16日 09時00分)社内恋愛のうち4人に1人が結婚!?経験者271名に聞いた社内恋愛のリスクとメリットとは

自分も職場恋愛している頃は「気まずい」と感じていました。

しかし実は元々人間という動物は、ネガティブな感情を持つように出来ています。

それは野生で生きていく為の術が残っているためで

このネガティブな感情があなたを失敗や危険から守ってくれていました。

しかし、ネガティブ考えを持てばネガティブな方にいってしまいます。

逆にポジティブな考えを持てば、ポジティブな方に向き

職場恋愛も楽しくなります。

ポジティブな感情がプラスに働きます。

あきら
あきら

あなたは職場恋愛に

「ポジティブな事はない」

と思っていませんか?

実は、経験者が語る職場恋愛の「よかったこと」はこんなにもあります。

経験者が語る、職場恋愛の「よかったこと」

株式会社ネクストレベルが社内恋愛の経験がある20歳以上の男女271名を対象にしたアンケートで、「社内恋愛でよかったことは?」の回答は

  • お互いのスケジュールを把握しやすい 55%
  • 相手の仕事の様子をみることができる 39.1%
  • 勤務時間が一緒なので勤務後も会いやすい 33.2%
  • 相手の様子がわかるのですれ違いが少ない 28%
  • いつも同じ空間にいられる 27.7%
  • 共通の知り合いがいる 22.1%
  • 隙間時間で会うことができる 20.3%
  • 相手の給料がなんとなくわかる 9.2%
  • 周りに秘密というスリルを楽しめる 8.5%
  • 家族や友人に紹介しやすい 7.4%

※2021年5月調査

※情報元:

社内恋愛のうち4人に1人が結婚!?経験者271名に聞いた社内恋愛のリスクとメリットとは
株式会社ネクストレベルのプレスリリース(2021年7月16日 09時00分)社内恋愛のうち4人に1人が結婚!?経験者271名に聞いた社内恋愛のリスクとメリットとは

私は「すぐそばでお互いの頑張っている姿が見れる」というのが職場恋愛のいいところだと思います。

ネガティブな側面ばかり見ていてはいつまで経っても恋愛は加速しません。

ポジティブな側面を見て、恋愛を楽しみましょう。

世間一般と自分の意見を線引きする

あなたは職場の人に「公私混同している」

と言われることを恐れていませんか?

実は、こんなことを思って心配しすぎているあなたは、

「空気を読み過ぎ」ています。

そんなあなたは、世間一般の意見や憶測でモノゴトを考えすぎてしまう傾向にあります。

空気を読みすぎると、どんどんネガティブな事を思い浮かんでしまい

一向に「職場恋愛を楽しもう」ということはありません。

解決するには、「相手の意見で自分の意見とは違う」としっかり線引きをしましょう

実は、誰もが自分の価値観で、自分の考えを好き勝手に話して、あなたに押し付けてくるものです。

そんな意見に従う必要なはなく、むしろ人の意見に従うと不幸になります。

しっかり、自分の意思を通して、「自分の職場の好きない人を大事にしたい」と思えれば

職場恋愛を楽しみ、ワクワクすることができるので、

他人の意見に左右されない様にしましょう。

とにかく恋愛を楽しむ

あきら
あきら

あなたは職場で

好きな人とすれ違うとドキドキしませんか?

実は、恋愛は障害が乗りこえる方が、普通の恋愛よりもっと楽しめるし、

普通な退屈なことでもドキドキさせます。

これを「ロミオとジュリエット効果」と言います。

ロミオとジュリエット効果

障壁のある恋愛であればあるほど、相手に対する愛情が燃え上がるという心理効果。

私もよくコピー機の前でバッタリ鉢あってしまった時は、ドキドキしました。

こんな些細なことでドキドキできるので、

あなたも「職場恋愛を楽しもう」という気持ちで出社しましょう。

あきら
あきら

「それでもやっぱり周りの目が気になる」

と思っていませんか?

周りの目ばかり気にしていると、神経をすり減らしストレスが溜まります。

そこで恋人とドライブをして、温泉旅館にお泊まりデートをしましょう。

他人の目を気にせず思いっきりデートを楽しめて、

どんどん相手との距離が縮まります。

別記事で関東圏内のオススメの宿を紹介してますので、

二人でお忍びで行きましょう。

恋人と泊まりたい関東の温泉宿3選

恋人と泊まりたい関東の温泉宿3選
  1. 豊島屋
  2. 草津ナウリゾート
  3. 四季見亭ふじや
豊島屋

群馬県の北西に位置する四万温泉にある旅館です。

四万は国立公園内にあり自然あふれる場所です。

四万温泉のお湯は「美人の湯」として全国に広く知られています。

豊島屋は山に囲まれ清流がながれる沿いにあるどこか懐かしい旅館で、

日頃のストレスを浄化してくれます。

草津ナウリゾート

草津温泉にあり、標高1,200mの豊かな森に囲まれたスパ・リゾートです。

都会では味わえないリッチな時間を過ごせます。

四季見亭ふじや

那須塩原にある里にひっそりたたずむ、懐かしい故郷を思わせる旅館です。

自慢の高原野菜を使った料理と6室しかない極上の部屋

そして自然あふれる露天風呂でゆっくりした時間を過ごせます。

【まとめ】

職場恋愛が上手くいく考え方は以下の3つになります。

職場恋愛が上手くいく考えは以下の3つになります
  1. ネガティブな感情よりポジティブに考える
  2. 世間一般と自分の意見を線引きする
  3. とにかく恋愛を楽しむ
あきら
あきら

あなたは恋愛相談できる人はいますか?

実は、男性の6割、女性の2割が恋愛や結婚に関して「相談できる人がいない」と答えています。

男性の6割、女性の2割が恋愛や結婚に関して「相談できる人がいない」

自分も社会人になってからは、学生時代の友達と疎遠になり、相談できる人がいなくなりました。

好きな人のことを相談できないと、一人で抱え込んでしまい、恋愛が全然進展しません。

解決するには、恋愛相談のプロがオンライで相談を受けてくれるサービス「恋ラボ」です。

今なら初回利用料の1000円分が無料となります。

24時間予約受付なしなので、今すぐ相談して、悩みをすっきりさせましょう。

恋愛相談サービス

◆恋ラボ

✅【無料】初回利用料1,000円分

✅24時間365日予約不要で受付

オンライン恋愛相談サービス「恋ラボ」公式ページ

【あなたにおすすめの記事】

あきらのプロフィール

初めまして、「あきら」と申します。
30代後半の妻と2人暮らしの男です。
このブログは社会人から結婚に至るまでの社会人生活8年間、
「彼女を作るため、パートナーを作る為」
合コン、街コン、婚活パーティ合わせて100以上参加した
自分の経験、体験談を元に主に男性視点でタイトルにもある通り
「パートナーを作る為の恋愛術」を紹介したいと思います。
このブログを参考にして頂き、
自分に相応しい「パートナー」を見つけて頂けたら幸いです。

あきらをフォローする
恋愛・恋人の悩み
あきらをフォローする
パートナーを見つける為の恋愛術

コメント

タイトルとURLをコピーしました