
- 女性に食事代金は奢るべき?
- 奢るのが当たり前だと思われたくない
気になる女性の食事代を全額奢るか奢らないかで悩んでいませんか?
実は、7割の男性が初デートのお会計は「自分が払う」と答えています。
株式会社けっこんものがたりが30代の独身男性503人を対象にしたアンケートで「初デートのお食事のお会計はどうすることが多いですか?」の回答に
- 自分が払う 68.4%
- 割り勘 18.3%
- 誘った方が払う 6.8%
- 相手に払ってもらう 3.2%
- その他 3.3%
※2022年9月調査
※情報元:

自分は婚活8年間を通して、気になる女性であれば、積極的に奢っていました。
この記事では食事代金を全額奢った方がいい2つの理由を紹介します。
実際に奢ることで、奢った女性と付き合う可能性に繋がります。
食事代金を奢ったほうがいい2つの理由は
「好意は返ってくる」「経験や知識のスキル向上になる」です。
この話題はセクシー女優の深田えいみさんがtwitterで
「男性は女性にデート代を出してあげてほしい」と発言し、
賛否両論あり炎上し、結果的に謝罪をしたことでも話題になりました。

気になる女性に食事代金を奢った方がいい2つの理由
- 好意は返ってくる
- 経験や知識のスキル向上になる
好意は返ってくる可能性がある

あなたは食事代を奢ってもらうと
次回はその人に奢ってあげたいと思いませんか?
実は、奢ることは「相手に好意を渡すこと」です。
そして人間はもらった好意に対して好意で返したくなる性質があります。
この心理を「好意の返報性の原理」と言います。
好意の返報性の原理
人は好意を寄せられた相手に対して好意を寄せてしまう性質がある
私も、誰かに奢ってもらったりプレゼントを貰うと
その人に積極的にお返しをしたくなります。
同じことが、女性に奢ることでも言えます。
女性に積極的に奢ることで、相手はそれを好意でお返ししたくなります。
その時に相手はお返しをすることで「私この人が好きなのでは?」と錯覚します。
それがキッカケで恋愛に発展しやすくなり、
好きな人と恋人関係になる可能性が上がるので、
積極的に奢った方がいいのが大きな理由です。
また、女性から「ありがとう」と言われ感謝されることで、
「自分が役に立つことができた」という感覚が得られ
自己肯定感が上がるので、ぜひ奢りましょう。

経験や知識のスキル向上になる

あなたは「自己投資になるお金の使い方」と
「消費、浪費になるお金の使い方」どちらが良いですか?
実は、「ダメなお金の使い方」に関するアンケートの回答は、
浪費や消費に関するお金の使い方ばかりです。
株式会社ビズヒッツが全国の男女500人を対象にしたアンケートで「ダメなお金の使い方」の回答に
- ギャンブル 136人
- ゲーム、アプリへの課金 89人
- 必要ないものを買う 84人
- 安いから買う 47人
- 衝動買い 44人
- 手数料、延滞料金を支払う 31人
- リボ払いの利用 27人
※2023年5月調査
※情報元:

私も、独身時代は「暇だから」とゲームアプリに課金していましたが、
結局お金と時間の無駄遣いであることに後から気づきました。
それと引き換え、奢る事は自己投資です。
自己投資とは目先の事ではなく将来を見据えて考えるものです。
考えた上で、投資以上のリターンがあると思えば、そこに投資するモノです。
自己投資にお金を使うと、経験を買うことになりその経験を活かすことができます。
「奢る」という自己投資を行う事で、女性への接し方、
そこで失敗して学んだ事、食事中のマナーなどの知識や経験値のスキル向上になります。
目先の事ではなく、将来を見据えて奢り、
経験が活きたというリターンが帰って来ればラッキーと思うくらいで奢りましょう。
実践することで、経験値が増え「いつの間にか女性と付き合っていた」
なんてことがあるので奢りましょう。

【まとめ】
気になる女性に食事代金を奢った方がいい理由は以下の2つです。
- 好意は返ってくる可能性がある
- 経験や知識のスキル向上になる

あなたは身近に恋愛相談できる人はいますか?
実は、6割近い男性が「恋愛相談できる人はいない」と答えています。
株式会社IBJが結婚相談所の会員1874名を対象にしたアンケートで「恋愛や結婚に関して相談できる人はいますか?」の「いいえ」と回答したのは
- 男性 56.2%
- 女性 25.6%
※2021年8月調査
※情報元:

恋愛相談できずに、一人で悩んでいるといつまで経っても彼女はできません。
解決するには、恋愛相談のプロが悩みを解決してくれるオンライン相談サービスです。
今なら初回利用料の1,000分が無料となっています。
ずーと抱えていた恋愛の悩みを解決してスッキリさせましょう。
【あなたにおすすめの記事】
コメント