
- 恋人が過ぎすぎる、何も手につかない
- 恋人にぞっこんで、沼にハマっている
沼にハマる恋愛をしてしまって、「何も手につかない」と悩んでいませんか?
実はこのような恋愛をすると、「極度に疲れてしまう状態」になります。
なぜなら、相手に合わせすぎて自分の意見が二の次になってしまうからです。
私も、20代の頃、街コンで出会った年上の女性が好きになりすぎて、
何も手につかない状態で相手に尽くしすぎて疲れた経験があります。
この記事は、沼る恋をした時に心掛けるべきことを紹介し、
守ることで、「何も手につかない!」までに日常生活にまで支障をきたさないようになります。
その心がけることは「気を遣い過ぎない」「好きな人の評価に左右されないようにする」「好きな人との間に明確な線引きをする」です。
手につかなくなるとどうなる?


あなたは手につかなくなると、
どんな状態になりますか?
実は、手につかなくなると恋人意外のこと考えられなくなります。
そして、「恋人に嫌われているのでは」と怖くてたまらなくなり、
自分に自信がなくなります。
私も、恋人に夢中になりすぎて、四六時中相手のことを気にし、
すぐにLINEの返事が来ないと「嫌われてしまったのでは?」と
情緒不安的な状態になっていました。
この後紹介する方法を実践すると、そう思う気持ちから解放されて
本来の自分を取り戻すことができます。
恋人が好きすぎる時に心掛けるべき3つの事
- 気を遣い過ぎない
- 好きな人の評価に左右されないようにする
- 好きな人との間に明確な線引きをする
気を遣い過ぎない

恋人に対して好きだからと
常に気を遣って疲れてませんか?
実は、恋愛は「追う恋派」か「追われる恋派」のアンケートで
「なぜ追われる恋派?」の理由に「追う恋は疲れるから」という回答がありました。
アニヴェルセル株式会社が20〜30代の未婚、既婚男女824人を対象にしたアンケートで「追う恋と追われる恋、あなたはどっち派ですか?」の回答に
- 追われる恋 56.6%
- 追う恋 43.4%
「追われる恋派」の理由は
- 追うことには疲れた 男性(29歳/会社員)
- 自分自身が相手に必要とされている気持ちになるし、追ってばかりだと疲れる 男性(39歳/会社員)
- 自分から行くのはすごく体力の必要なことなので 男性(34歳/会社員)
- 追うのは疲れるし、ちょっとした事で自信をなくしてしまうから追いたくない 女性(33歳/パート・アルバイト)
※2019年4月調査
※情報元:
沼るような「追う恋」をしていると相手に気を遣いすぎて、
自分の意見が言えなくなってしまい、合わせすぎていずれは疲れ切ってしまいます。
好きだとしても思い切って「気を遣うことをやめてみる」ことも大切です。
まずは自分を大切にすることを考えて行動することで、
恋愛も楽しくなります。
相手の評価に左右されないようにする


あなたは好きな人の
評価を気にしていませんか?
実は、好きな人の評価を気にすると、「安定した自信」がつきません。
なぜなら、このような状況だと「自分に自分にOK」が出せず
好きな人に「認められること」で安心感を得ようとしているからです。
私も好きな人の評価ばかり気にしていた時期があり、
心は常に不安定でした。
「気を遣いすぎる」のと同様に、相手の評価に左右され続けると
最後には疲れ切ってしまいます。
相手の評価は手放して、安定した自信をつけるよう
自分自身を認められるよう、自分と向き合いましょう。
好きな人との間に明確な線引きをする

相手が落ち込んで居る時に
一緒になって苦しんでませんか?
実は相手の事が好き過ぎて、好きな人が意識の中心になっていると、
その人のことまで背負ってしまい、「なんとかしよう」としてしまいます。
私も好きな人の苦しんでいる姿を一緒になって、苦しんでしまうことがありました。
そんな時は、「私は私、相手は相手」と好きな人との間に明確な線引きをしてください。
「好きな人の気持ちはどうすることもできないし、自分には何もできない」
そう思うことで相手の感情に引きずられる事はありません。
そして、その方が良いアドバイスができるので、
ぜひ、相手の気持ちに引きずられないようにしましょう。
【まとめ】

恋人が好きすぎる時に心掛けるべき点はこの3つです。
- 気を遣い過ぎない
- 好きな人の評価に左右されないようにする
- 好きな人との間に明確な線引きする

あなたは恋愛相談できる人はいますか?
実は、6割近い男性が「恋愛相談できる人がいない」と回答しています。
株式会社IBJの結婚相談所の会員1874人を対象にしたアンケートで「恋愛や結婚に関して相談できる人はいますか?」の「いいえ」の回答は
- 男性 56.2%
- 女性 25.6%
『恋愛や結婚に関して「相談しない」理由を教えてください?』の男性の回答は
- 話ができる人がいない 283人
- 秘密にしている 193人
- 恥ずかしい 158人
- 参考になるアドバイスが得られない 151人
- 相談の仕方が分からない 111人
※2021年8月調査
※情報元:

「好き過ぎるけど、どうしたらいいの」と悩み、
誰にも相談できないと、本当に疲れ切ってしまい状況は悪化する一方です。
それを解決するのはオンラインで恋愛のプロに相談できるサービスです。
今なら初回利用料1,000円分が無料となります。
相談するだけで気持ちが楽になり、
恋愛を楽しめるようになりますので、24時間予約受付なしなので、
今すぐ申し込んでください。
【あなたにオススメの記事】
コメント